目次
銃選びのコツ
初心者におすすめの銃は「サブマシンガン」
サブマシンガンは単発の威力が低いものの、一度のタップで複数の弾丸を撃ち出せる銃です。このゲームの敵はボスを除いてすべて一撃で倒せるため、銃の威力はまったく重要ではありません。
ボス戦においては銃の威力も多少影響してきます。ですが、最初に撃ち出した弾丸が命中するまでに連続でタップをすると、弾倉が尽きるまで連続で銃弾をバラまくという小ネタがあります。この方法を使えば威力の低いサブマシンガンでも驚異的な瞬間火力を叩き出すことができるのです。
ステージ攻略のコツ
無理にヘッドショットを狙わない
ヘッドショットはステージクリア後の獲得キャッシュに影響しています。が、そこまで大きな影響はないので、無理にヘッドショットを狙う必要はありません。
むしろ、ステージをクリアすることの方が重要であり、ヘッドショットを狙って何度も失敗していては広告が表示されて煩わしい思いをするでしょう。
ギミックの特徴
ステージをクリアするには、ステージに設置されているギミックをうまく使うことが大切です。以下はステージに設置されているギミックと特徴です。
- ドラム缶、灯油タンク
- 撃つと爆発し範囲内の敵を吹き飛ばす。プレイヤーに被害は及ばない
- パラシュート
- 撃つと破裂して敵が落ちる
- 矢
- 撃つと矢印の方向に矢が飛ぶ。撃ったタイミングではプレイヤーを巻き込むことがあるので注意が必要
- 鉄板
- 鉄板にむけて撃つと跳弾する
- 重り
- 繋がれている赤い部分を撃つと落下し、真下の敵を押し潰す
とくに矢はプレイヤー殺しのために設置されていることも多く、無闇に撃つと巻き添えをくらって死ぬことがあります。矢を撃つときは周囲をよく確かめてから撃ちましょう。
人質は撃たない
メガネをかけたキャラクターは人質です。人質が死亡すると問答無用で失敗となるので絶対に撃たないようにしましょう。人質は敵やドラム缶の間に出現することが多く、ステージによっては単発撃ちのピストルに切り替えた方が安全です。
ボス戦のコツ
連続でダメージを与える
ボス戦では1回の攻撃チャンスで1回しか撃てないわけではありません。最初の銃弾が命中するまでの間なら、タップした数だけ銃弾を発射することができます。このコツを覚えてボスに銃弾の嵐をおみまいしてあげましょう。ヘッドショットが決まればあっという間にHPを削り切れます。
連続発射は「最初の銃弾が命中するまでの間」であるため、ボスとの距離が近い状態だと最大の威力を発揮できません。こればかりはステージの構成によるので、プレイヤーではどうしようもありません。
キャッシュとダイヤの使い道
キャッシュは好きなように使ってOK
キャッシュはステージをクリアしていれば自然とたまります。それに、使い道も銃を購入する以外にありません。サブマシンガンを1丁手に入れたら、あとはスーパーガンを狙ってためるのもいいですし、手当たり次第銃を購入するのも自由です。
ダイヤはガンスキンに使う
ガンスキンは、ステージをクリアすると稀に出現するショップから購入できます。ダイヤ×100でルーレットを回すことができ、ランダムで持っていないスキンを獲得します。好きなスキンを狙うことはできませんが、確実に効果がある使い方です。
なお、ダイヤのもう一つの使い道として「ボード」があります。ボードはロール(ダイス)を振って出た目だけ進み、マスに止まるとキャッシュやダイヤを獲得できるという機能です。
ダイヤはこのダイスを振るときにも使用できます。周回報酬にアルティメットガンが登場するので狙う価値はあるのですが、ダイヤ×100で6ダイスしか振れないこと、このゲームでは銃がたいして重要じゃないことが懸念材料としてあげられます。
また、ダイスは秘密のミッションをクリアすると確定で10個もらえます。秘密のミッションを定期的にプレイするだけでも15〜20周は簡単に達成できます。
以上のことから、よほど切羽詰まった状況でもない限り、ダイスにダイヤを使うのはやめたほうがいいです。
コメントを残す