ゲーム概要
『なぞとき 脱出ゲーム―Rescue Cut(レスキュー カット)』は、謎解きパズルゲームです。捕まった主人公が無事に脱出できるようにロープをカットして救出しましょう。
オフラインプレイが可能なゲームにしては珍しく、本ゲームには「VSモード」が用意されています。世界中のプレイヤーと腕を競い合い、ランキング1位を目指して頑張ってみるのもいいでしょう。
スキン一覧
通常スキン
※通常スキンはコイン×10000、またはランダムガチャで入手できます。
牢獄スキン
※牢獄スキンはステージ中の救出、またはコイン×20000で入手できます
特殊スキン
スキン | 入手方法 |
---|---|
デイリーログイン2日目到達 | |
デイリーログイン5日目到達 | |
デイリーログイン9日目到達 | |
デイリーログイン18日目到達 | |
デイリーログイン26日目到達 | |
Rescue CutのStage20をクリア | |
Rescue CutのStage50をクリア | |
Rescue CutのStage100をクリア | |
Rescue CutのStage300をクリア | |
Rescue CutのStage500をクリア | |
Rescueキャット!でステージ10個クリア | |
Rescueキャット!でステージ50個クリア | |
VSモードを10回プレイ | |
VSモードを100回プレイ | |
VSモードで30回勝利 | |
VSモードで100回勝利 | |
VSモードの鬼畜ハードを50回プレイ | |
VSモードの鬼畜ハードで30回勝利 | |
100回死亡 | |
300回死亡 |
遊び方
画面説明
ホームマーク | モード選択画面を表示する |
---|---|
STAGE | 現在のステージ |
リロードマーク | ステージをやり直す |
捕まった人 | 主人公 |
青いロープ | カットすることで結ばれているものが落ちる |
ギミック | 主人公の脱出を邪魔するもの |
牢屋に捕まっている人 | 救出すると新しいスキンを入手できる |
扉 | ゴール |
ギミックには爆弾やノコギリ、銃を持った黒服など、さまざまなギミックが登場します。どれも主人公の脱出を邪魔するギミックですので、主人公が殺られないように上手に利用、排除しておきましょう。
上記画像には表示されてませんが、牢屋に捕まっている人を救出すると主人公の見た目を変更できるスキンを入手できます。
操作説明
難しい操作は一切ありません。主人公が殺されないようにロープをカットするだけです。ただ、カットすると一言にいっても、闇雲にカットするのではなく、カットする対象の順番をよく考えましょう。
モード解説
『レスキュー カット(Rescue Cut)』には3つのモードがあります。通常のクラシック、猫を救出するレスキューカット、ほかのプレイヤーと腕を競い合うVSモードの3つです。
- クラシック
- 本ゲームのメインモード。ロープに繋がれた主人公を脱出させる
- ステージ数は無限だが、150を超えたあたりから、すでにプレイしたことがあるステージに多々出くわす。以降は同じことを延々と繰り返すだけなので、やることがなくなったらVSモードで気分を変えてみよう
- レスキューキャット
- クラシックでステージ22に到達すると解放。すべての猫を部屋から脱出させるのが目的
- ステージ数は全部で50。やることはクラシックと同じだが、クラシックよりもパズル要素が強いイメージ
- VSモード
- クラシックでステージ56に到達すると解放。ほかのプレイヤーとコインを賭けて勝負する
- 難易度は「かんたん」「ノーマル」「鬼畜」の3つがある。ノーマルと鬼畜はコインを払わないと遊べない
- ゲーム内容は横スクロールのアクションゲーム。道中に仕掛けられた敵やトラップを上手く回避して、相手よりも先にゴールを目指そう
- 鬼畜になるとスクロール速度が速いだけでなく、配置される仕掛けもイヤらしく進化する。VSモードではロープをカットすべきもの、そうでないものが混在しているため、ここの見極めを素早く正確に行うことが勝利への第一歩となる
裏技・小ネタ
機内モードで広告をOFFにする
ゲーム進行中、広告が邪魔だと感じたら、機内モードにしたり通信を切って通信をしないように設定しましょう。通信ができない状態であれば広告は一切表示されません。
ただし、通信を切った状態だと広告閲覧で入手できるスキンも入手できなくなってしまいます。スキンが欲しいときは通信を元に戻しましょう。
通常スキンはコインを使わずにランダムガチャで手に入れる
広告を見なくてはいけないのが面倒ですが、ランダムガチャはコインを消費せずにスキンを入手できます。さらに、一度出たスキンは重複しません。
コメントを残す