目次
ゲーム概要
ため息の出るような、美しくも懐かしい「あの頃」の町並みを舞台に、ひとりの少年「ミナト」の、ひと夏の不思議な冒険を追体験する”シネマティック・アドベンチャーゲーム”です。
ストーリーはエンディングまで一本道であり、ヒントのとおりに進めれば迷うことはありません。図鑑というやり込み要素もありますので、本編を楽しみながらコレクションのコンプリートも目指してみましょう!
スポンサーリンク
攻略チャート
第1章 予感
- 母と妹の後を追う
- 交番の警察官に話しかける
- 食堂のおばちゃんに話しかける
- 墓地に行く
- 奥のお墓を調べる
第2章 未来との対面
- 妹に話しかける
- 神社に移動する
- 妹に話しかける
- 猫の後を追って跡地に行く
- 四角い物体を調べる
- 選択肢を選ぶ
- どれを選んでも結果は一緒
- 白服の男性の後を追う
- 選択肢を選ぶ
- どれを選んでも結果は一緒
第3章 旅立ち
- 加賀美町2丁目に移動する
- 路面電車の駅のホームに移動する
- 「加賀美町・亡くなっていた・ノート・未来を変えてくれ・まだ見ていないこと」を選ぶ
- 「妹から目を離すな」を選ぶ
- 中央の警官の前を通る
- 左の警官に話しかける
- 中央の警官の前を通る
- 「タカハシさん」を選ぶ
- 神社跡地に移動する
- 四角い物体を調べる
第4章 見知らぬ町
- 加賀美町1丁目方面に向かう
- 路面電車の駅に移動する
- 神社に移動する
第5章 出会い
- 神社入り口にいるおばさんに話しかける
- 駄菓子屋に移動する
- ババァに話しかける
- ガチャガチャをまわす
- 駄菓子屋前の道を通り出口に向かう
- 正規の道を通らずに出口に向かうとイベントが発生しないので注意
- 適当に選択肢を選ぶ
- 「兄です」を選ぶ
- ワタルに話しかける
- 小学校に入る
- ワタルに話しかける
第6章 ノゾミ
- プールに移動する
- プールを出る
- 適当に選択肢を選ぶ
- 「家は危険なんだ」を選ぶ
- 加賀美町3丁目に移動する
- 酔っ払いに話しかける
- 「白い服を着ている」を選ぶ
- 「大人っぽい雰囲気」を選ぶ
- 駄菓子屋に移動する
- ババァに話しかける
- 墓地に移動する
- 女性に話しかける
- 墓地を出る
- 加賀美町1丁目方面に向かう
- 路面電車の駅方面に向かう
- 奥のホームに移動する
第7章 おばけ電車
- 電車を調べる
- 選択肢を選ぶ
- どれを選んでも結果は一緒
- 「回数券を渡す・するめ派?・お酒臭いですよ?」を選ぶ
- 加賀美町1丁目に移動する
- 小学校 体育倉庫に移動する
- 適当に選択肢を選ぶ
- 「おにぎり」を選ぶ
第8章 最初の朝
- ノゾミに話しかける
- 体育倉庫を出る
- 墓地へ移動する
- 朱鷺渡の墓を調べる
- 加賀美町2丁目に移動する
- 銭湯に入る
- ワタルに話しかける
- コテツに話しかける
第9章 ふたり
- 加賀美町1丁目に移動する
- 書店前にいるワタルに話しかける
- 路面電車の駅に移動する
- スーパー前の男性に話しかける
- 選択肢を選ぶ
- どれを選んでも結果は一緒
- 加賀美町2丁目に移動する
- 食堂前の女性に話しかける
- 「お酒ください」を選ぶ
- 加賀美町1丁目に移動する
- たばこ屋前の男性に話しかける
- 駄菓子屋に移動する
- ババァに話しかける
- 「本屋さん・富士山・魚 タコ にんじん」を選ぶ
- 加賀美町1丁目に移動する
- たばこ屋前の男性に話しかける
- 加賀美町2丁目に移動する
- 理髪店を調べる
- 路地裏のゴミ箱を調べる
- 神社に移動する
- アッコに話しかける
第10章 たどりついた真実
- 墓地へ移動する
- ワタルに話しかける
- 「焼く」を選ぶ
- 墓を調べる
- ワタルに話しかける
- 体育倉庫に移動する
- マットを調べる
- プールに移動する
- 選択肢を選ぶ
- どれを選んでも結果は一緒
- プールを出る
- 体育倉庫に移動する
第11章 タイムリミット
- 「2回目・未来を変えるため・列車事故を止めた・母さんだから・ワタル・明日引っ越す」を選ぶ
- 加賀美町2丁目に移動する
- 銭湯に入る
- 「女湯の怪・何かを隠していた・死体・コテツの父」を選ぶ
- コテツに話しかける
- 扇風機の右にいる男性に話しかける
- コテツに話しかける
- 「そんなの強さじゃない」を選ぶ
- 墓地に移動する
- 奥の細道にいる男性に話しかける
- 神社に移動する
- 男性に話しかける
第12章 星の降る夜
- プールに移動する
- 加賀美町2丁目に移動する
- 銭湯に向かう
- 女湯に入る
- 奥の扉を調べる
- 銭湯を出る
第13章 急転直下
- 路面電車の駅に向かう
- 加賀美町3丁目に向かう
- 「持ち物に書いてある・チラシ」を選ぶ
第14章 帰還
- 体育倉庫を調べる
- 「持ち物を使う・体育倉庫のカギ」を選ぶ
- 神社を出る
- 加賀美町1丁目方面に向かう
- 銭湯に向かう
- コンビニに戻る
- 墓地に行く
- 朱鷺渡の墓を調べる
- 神社に移動する
- 墓地に移動する
- 右上の竹藪を調べる
- 神社に移動する
- 警官の前を通る
- 左側の警官に話しかける
- 神社跡地に移動する
- 駅のホームに移動する
- 「いいえ」を選ぶ
- 「はい」を選んでも「いいえ」を選ぶまで何度でも聞かれる
第15章 決意
- 体育倉庫に入る
- 「地震が起きるんだ!」を選ぶ
- 加賀美町3丁目に移動する
- 路面電車の駅に移動する
- ホームに入る
- 電車に乗ると加賀美町に戻ってくることができなくる。コレクションの取り忘れがある人はここでセーブしておくこと
第16章 忘れないでおとなになっても
- ワタル、コテツ、アッコの3人に話しかける
- ネオン横丁に向かう
- ネオン横丁に移動する
- ネオン横丁を出る
- 一度出ると戻ってこれない。コレクションを忘れずに
- オトナの繁華街を出る
- 「知っている人・ミナト」を選ぶ
- 加賀美町1丁目方面に移動する
図鑑・コレクション
コレクションは第4章、過去の世界に入ってから見つけることができるようになります。最初からすべてのコレクションを入手することはできず、第8章に入ると新しいコレクションが追加されます。
スポンサーリンク
遊び方
画面説明
章 | 現在の章 |
---|---|
地名 | 今いる場所の名前 |
コイン | 所持しているコイン。章の解放やガチャガチャに使う |
電球マーク | 次の道しるべと隠しコインが見れる |
カメラマーク | シェアしたり画像を保存したり |
登場人物 | ゲームに登場するキャラクター。章が進むごとに増える |
ナゾ | キーとなるストーリー |
図鑑 | 昔懐かしのコレクション |
ショップ | VIPパスが購入できる |
セーブ | オートセーブが一応あるが、任意でもセーブできる |
操作説明
移動 | 画面をタッチしてから行きたい方向にスライドさせる |
---|---|
話しかける | フキダシが出ている状態で画面をタッチする |
広告を閉じる | 画面端に表示されている×ボタンを押す |
登場人物
名前 | プロフィール |
---|---|
ミナト | ごくごく平凡な小学5年生。忘れられない思い出ができた |
ミライ | 朱鷺渡 未来(ときわたり みらい)。最近手術を受けて元気になった |
ミナトの母 | 朱鷺渡 望結(ときわたり みゆ)。家族の幸せが何よりの望み |
ワタル | 朱鷺渡 学(ときわたり まなぶ)。つまりミナトの父その人 |
コテツ | 町では唯一の銭湯の息子。現代では絶滅してしまった熱血漢 |
アッコ | ちょっとキツイが根は優しい。加賀美神社の跡取り娘 |
マスクの女 | 白いマスクをした怪しい女。その正体はノゾミの母だった |
ノゾミ | 勝手気ままな家出少女。その正体はミナトの母だった |
コテツの母 | 心配性で控えめな性格。いつも少しオドオドしている |
コテツの父 | 3代続く風呂屋の息子。酒癖が悪いと近所の評判 |
アッコの父 | 加賀美神社の宮司。厳格な性格で娘にも厳しい |
ミナトの父 | 朱鷺渡 学(ときわたり まなぶ)。最近骨髄の提供をしたばかり |
ミナトは輪廻転生を繰り返していたってことでおけ?
ちゃうよ。