最強モリについて
すべてのモリを最大まで強化しました。その状態で実際に使ってみて最強と思ったモリをランキング形式でご紹介したいと思います。
基本的に部品で購入するモリのほうが性能がいいわけですが、ニャンニャンロケットモリのように高いだけでほとんど使い物にならないモリもあります。
スポンサーリンク
動画でチェック
モリの使い勝手を動画でも解説しています。ぜひご覧ください。
最強ランキング
※モリ名は進化前、画像は進化後です。
順位 | モリ | 特徴 |
---|---|---|
1 | キャトリングモリ | 貫通力、連射力がトップクラス。酸素消費も控えめでありながら長押しでモリを連続発射するチート機能付き。ほかのモリが比較にならないほど強い |
2 | クワッドモリ | 4つのモリを同時に発射する。ステータスは平均的だが至近距離で命中させたときの火力が凄まじい。全弾命中すればキャトリングモリ並の火力が出る |
3 | 三又モリ | 平均以上のステータスで酸素消費が少ない。大型魚に対してダメージが30%アップするため、ティゴールに装備させればキャトリングモリ並の火力が出る |
4 | スナイパーモリ | 序盤の最適モリとして大活躍。魚を自動追尾するのでコンボを繋げやすく、コンボを維持できれば期待以上の活躍ができる |
5 | 魚カッター | モリが命中した魚を1秒程度拘束する。高いくせに使い勝手はイマイチ。ちなみにレヴィアタンには効果がない |
6 | トリプルモリ | 3つのモリを同時に発射する。クワッドモリの下位互換的な性能。クワッドモリが早々に購入できる環境なので使用する機会はあまりない |
7 | ノコモリ | 圧倒的射距離を誇る。貫通力もそこそこ高く画面端の魚まで串刺しにする |
8 | キャノンモリ | 先端部が大きく複数の魚をまとめて捕らえられる。ノコモリの下位互換 |
9 | ニャンニャンロケットモリ | モリを発射すると着弾地点で16方向にモリを発射する。複数の魚を捕らえるのに便利だがクラゲも巻き込みやすいという欠点がある。モリ1発あたりの威力が低く、性能を活かすには着弾地点で16発を同時に当てないといけない |
10 | マカジキランチャー | 貫通力の高い自動追尾モリ。ただ、連射力が低く連続して発射することができない。コンボも繋げにくいので使い勝手はスナイパーモリに劣る |
11 | キューピッドガン | 消費酸素量が増えてしまうが全てにおいてネコモリの上位互換。エサの効果時間が伸びる効果はまったく使う機会がない |
12 | ネコモリ | 初期のモリ。特殊効果がなく最大まで強化しても強くはならない |
キャトリングモリ強いですよねーでも自分的にはキューピッドモリよりネコモリが強いと思うなぜなら連射速度が少し速いから