酸素ボンベについて
酸素ボンベは長い時間潜っているのに必須のアイテムです。酸素ボンベのグレードが高くなるほど、結果的に獲得できるコイン数も増えます。
ステージごとに水圧という概念が存在し、基準に満たない酸素ボンベだと棒立ちの状態でも大量の酸素を消費していきます。水圧は隠しパラメーターみたいなものなので、実際にソレを確認することはできません。
スポンサーリンク
酸素ボンベ一覧
酸素ボンベ | 最大容量 | 限界ステージ |
---|---|---|
古い酸素ボンベ | 200 | サンゴ地帯 |
一般酸素ボンベ | 500 | サンゴ地帯 |
改良した酸素ボンベ | 950 | 洞窟地帯 |
最上級酸素ボンベ | 1500 | 海藻地帯 |
ものすごい酸素ボンベ | 2050 | 氷河地帯 |
ファンタスティック酸素ボンベ | 2500 | 氷河地帯 |
酸素ボンベの王者 | 2850 | ニャントピア |
酸素発生器 | 3100 | ニャントランティス |
限界ステージは目安です。基準以下の酸素ボンベでも対応できますが、スコアを伸ばすとなるとやはりスペック不足を感じます。
深海に関しては通常ステージよりもさらに酸素の消費量が増えます。限界ステージに記載している地帯よりも2ランク上の酸素ボンベでないとろくに動けません。
酸素ボンベの強化方法
酸素ボンベを強化するときは家をタップして装備画面に移動します。強化に必要なコインを消費して酸素ボンベを強化しましょう。
強化は10段階まで行うことができ、10回強化すると部品を消費してよりグレードの高い酸素ボンベに進化することが可能です。
モリと並行して強化する
酸素ボンベの強化にはモリの強化と同じく大量のコインと部品を使用します。モリと酸素ボンベの優先順位は甲乙つけがたいものですが、1つの指標をつけるとするなら現在のステージが挙がります。
酸素ボンベ一覧にある”限界ステージ”を参考に、今の酸素ボンベが基準を満たしていないのなら優先して強化しましょう。モリはその後でも十分です。
コメントを残す