目次
部品について
部品は以下の箇所で使用する課金通貨です。
- ボートの強化
- キャラクターの購入
- モリの購入と強化
- 酸素ボンベの強化
- 水族館で装飾品と背景の購入
プレイヤーの成長には欠かせない部品ですが、部品は課金だけでなく様々な場所で入手するチャンスがあります。まずは部品がどこで入手できるのか確認しておきましょう。
部品の入手方法
- 広告を見る
- ミッションを達成する
- ログインボーナスで受け取る
- ステージ中に集める
- 行商人からコインで買う
- 手紙を受け取る
部品はおおまかに上記6つの方法で集められます。それぞれの特徴を詳しく解説します。
広告を見る
ホーム画面にビデオを持ったペリカンがいると思います。そのペリカンをタップすると15秒〜30秒の動画広告を見ることができ、広告の視聴が終わると部品を入手できます。途中で広告の再生を中断した場合はもらえません。広告の視聴で入手できる部品は30〜50個です。最初は30個ですがゲームが進むにつれて最大で50個まで増えます。
広告の視聴で入手できる部品は1日5回までの制限があります。上限に達した場合は翌日の朝9:00になるまで更新されません。
ミッションを達成する
島にいる黒い猫をタップするとミッションを受けられます。ミッションの内容は指定された魚を捕まえてくることです。このミッション報酬として部品が入手できることがあります。報酬として入手できる部品の数は後半のステージの魚が指定されるほど多くなります。また、小型魚よりも大型魚の方が多いです。ミッション報酬の部品は多いときでは100個以上入手することもできますが、内容がランダムであるため安定していません。
ちなみに、ミッションは一度達成すると再度受けられるようになるまで10分間のクールタイムがありますが、広告1を購入すると即座にミッションを受けられるようになります。
ログインボーナスで受け取る
1回きりですが、3日目のログインボーナスで部品×500がもらえます。ログインの更新タイミングはログインした時間から24時間後です。ふつうだとリセットのタイミングである朝9:00だと思いますよね。モリにゃんではそうではありません。ログインした時間から24時間後ということを忘れないでおきましょう。
ステージ中に集める
ステージに入ったときに背景に沈没船があると「機械魚」という魚が現れるようになります。画面中央にいる電球のような魚です(画像のは電球魚といいます)。部品を入手できる機械魚にはいくつかの種類があり、「電球魚・ボッティ・アステカ魚」の3種類がいます。この中でもアステカ魚は捕まえると500以上の部品を入手できる効率のいい機械魚ですが、出現場所がニャントピアでランダム出現なのであまりお目にかかれません。
電球魚、ボッティから入手できる部品数
大型の機械魚ほど一度に多くの部品を入手できます。電球魚、ボッティで入手できる部品の個数は以下のとおりです。
ステージ | 電球魚の部品数 | ボッティの部品数 |
---|---|---|
サンゴ地帯 | 2(3) | 5(7) |
洞窟地帯 | 3(4) | 6(8) |
海藻地帯 | 4(5) | 7(9) |
氷河地帯 | 5(6) | 8(10) |
ニャントピア | 6 | 9 |
ニャントランティス | 2 | 5 |
漁師ネコの夢 | 6 | 9 |
※括弧の中は深海での個数です。
表を見る限り、もっとも効率がいいのはニャントピアです。逆にもっとも悪いのはニャントランティスです。ニャントランティスは最高難易度でありながら初期ステージのサンゴ地帯と同じ個数しか入手できません。
行商人からコインで買う
週に一度、行商人が島にやってきます。コインを使うことで最大10回まで部品を購入することが可能です。10回購入したあとは次の1週間まで購入できません。入手できる部品と価格は日数が進むにつれて増えていきます。日数が400を超えてくると10回の購入で1500以上の部品を集められるので、コインが集められるなら実はもっとも効率が良かったりします。
手紙を受け取る
ポストに届いた手紙を受け取ると、通常はコインですが稀に部品を入手できることがあります。ただし、条件がランダムであることと入手個数が15とかそんなものなのであてにしなくてOKです。
効率のいい集め方
行商人で集める(推奨)
やはり大金を払って行商人から購入する方法がもっとも効率がいいです。コインはキャトリングモリを装備させたレイラで氷河地帯の深海に潜れば、多いときでは80万以上稼ぐことができます。
とはいえ、深海は視界不良なうえにイカ&タコも襲ってくるので安定して稼ぐのはなかなか困難です。慣れるまで地道に挑み続けるか、無理そうなら下記のニャントピアで稼ぎましょう。
アイリエンを使ってニャントピアで集める
キャラクター | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
アイリエン | ・いつでも機械魚が出現 ・機械魚を獲ると酸素が少量回復する | 部品×1600 |
アイリエンはいつ、何時でも機械魚をステージに出現させることができる非常に便利なキャラクターです。しかも機械魚を捕るたびに酸素が回復するので長時間粘ることもできます。
ニャントピアでは「楽園」効果が発動していてクラゲが出現しません。さらにニャントピアでは部品を500個入手できるアステカ魚が出現することがあります。時間はかかりますが、安全かつ最大個数を獲得できるニャントピアは部品集めにもっとも適したステージといえます。
コメントを残す