サボテン君について
サボテン君探しは「黄金の街道」に到着してから始めることができます。黄金の街道に到着する前はいくら探しても見つかりません。
サボテン君を一定数発見するとごほうびがもらえます。戦闘に役立つものやお店での値引き効果など、プレイヤーにとって嬉しいものばかりです。
サボテン君の確認方法
- 戦闘中以外で「−ボタン」を押す
- マップを表示したら「Yボタン」を押す
上記手順でいつでもサボテン君の情報を確認できます。ページを移動するとサボテン君のごほうび効果も確認できるので忘れずに見ておきましょう。
スポンサーリンク
サボテン君の場所
サボテン君は全部で50体いますので、No.とおりに進めると見逃しなく発見できます。「幽霊船」や「火山島ブッカ」など二度と訪れることのできないフィールドには出現しません。
No. | 場所 | 画像 |
---|---|---|
1 | 黄金の街道 | |
2 | 自由都市マイア | |
3 | ドワーフのトンネルⅠ | |
4 | モールベアの高原Ⅰ(大地の裂け目方面) | |
5 | 大地の裂け目Ⅱ | |
6 | 草原の国フォルセナ | |
7 | 商業都市バイゼル | |
8 | 漁港パロ | |
9 | 天かける道Ⅰ | |
10 | 天かける道Ⅰ | |
11 | 城塞都市ジャドⅠ | |
12 | ラビの森 | |
13 | ラビの森(フェアリーと出会った場所) | |
14 | 湖畔の村アストリア | |
15 | 風の回廊Ⅰ | |
16 | 風の回廊Ⅰ | |
17 | 雪の都エルランド | |
18 | 零下の雪原 | |
19 | 零下の雪原 | |
20 | 氷壁の迷宮Ⅰ | |
21 | 砂の都サルタン | |
22 | 灼熱の砂漠 | |
23 | 灼熱の砂漠 | |
24 | オアシスの村ディーン | |
25 | 火炎の谷Ⅰ | |
26 | 月明かりの都ミントス | |
27 | 月夜の森 | |
28 | 月夜の森 | |
29 | 月読みの塔Ⅰ | |
30 | ランプ花の森Ⅲ | |
31 | 花畑の国ディオール | |
32 | ランプ花の森Ⅰ | |
33 | 忘却の島 | |
34 | 風の王国ローラントⅠ | |
35 | 滝の洞窟Ⅰ(神獣復活後) | |
36 | 聖都ウェンデル(神獣復活後) | |
37 | モールベアの高原Ⅰ | |
38 | 宝石の谷ドリアンⅠ | |
39 | 宝石の谷ドリアンⅠ | |
40 | 氷壁の迷宮Ⅱ | |
41 | 火炎の谷Ⅰ | |
42 | 月読みの塔Ⅷ | |
43 | ワンダーの樹海Ⅲ | |
44 | ワンダーの樹海Ⅶ | |
45 | 光の古代遺跡 | |
46 | 光の古代遺跡 | |
47 | 古の都ペダン | |
48※1 | ガラスの砂漠Ⅱ | |
49※2 | ガラスの砂漠Ⅰ | |
48※3 | 幻惑のジャングルⅡ | |
49※4 | 幻惑のジャングルⅣ | |
48※5 | 暗闇の洞窟Ⅳ | |
49※6 | 暗闇の洞窟Ⅵ | |
50 | マナの聖域 |
※1、※2はデュランかアンジェラを主人公にした場合。
※3、※4はケヴィンかシャルロットを主人公にした場合。
※5、※6はホークアイかリースを主人公にした場合。
ごほうび効果
見つけた数 | ごほうび効果 |
---|---|
5 | 未発見の宝箱の数がわかるようになる |
10 | お店で10%安く買いものができる |
15 | たまに経験値が2倍もらえる |
20 | バトルからの逃走時間が半分になる |
25 | 宿屋に無料で泊まれるようになる、お店で20%安く買いものができる |
30 | ブラックマーケットの販売商品が増える、育成ポイントリセットが半額になる |
35 | 未発見の宝箱の位置とサボテン君の数がわかるようになる |
40 | たまに経験値が3倍もらえる |
45 | 種を植えたときに良い武器・防具が出やすくなる |
50 | サボテン君リングがもらえる、サボテン君からリンクアビリティがもらえる |
サボテン君リングの効果
物防 | 魔防 | 効果 |
---|---|---|
3 | 10 | 装備して歩くとSPゲージ増加 |
1秒歩くごとにSPが1%増加するアクセサリです。効果は微々たるものですが、バトル中でも効果を発動するので持続的なSP増加が見込めます。
効果の発動条件が「歩く」となっているため、武器攻撃による移動では増加しません。注意しましょう。
サボテンソウルの効果
種類 | 効果 |
---|---|
リンクアビリティ | バトル開始時、味方全員のSPを200%増加 |
「サボテンソウル」はサボテン君からもらえるリンクアビリティです。
アビリティ効果は「バトル開始時、味方全員のSPを200%増加」という驚異的な性能です。バトル開始時に毎回クラス2の必殺技が使用可能になります。
リースのような”出が早くダメージの高い必殺技”を使用できるキャラクターとは好相性で開幕から敵に大ダメージを与えることができます。
さらに、1人に装備させても全員に効果が及ぶというチート級のアビリティです。雑魚戦が快適になるのでぜひ装備させましょう。
コメントを残す