基本情報
性別 | 名前 | 入手方法 |
---|---|---|
男 | レオ | 初期 |
スポンサーリンク
外在特質・形態変化(スキル)
スキル名 | 効果 |
---|---|
怨魂業火 | レオがサバイバー追撃時に気絶させられる、または4人のダウンしていないサバイバーが暗号機解読に成功すると、レオの怨みが増加する。一定レベルまで蓄積すると怨みの火となり、消費することでもらい火スキルを使用できる。 |
もらい火 | スキルボタンをタップすると25秒間持続する怨みの影を放つ。影は自動的に周囲のサバイバーを追撃する。怨みの影の発動中に、再度発動ボタンをタップすると影を回収できる。影の回収後、残り時間に応じて一定割合の怨みの火が返還される。スキルボタンを長押しするとパペットに怨みの火を分け、パペットに近くのサバイバーを追撃させることができる。パペットの攻撃が命中するか、パペットと位置を交換すると怨みの火は消える。 |
パペット操作 | レオが設置したパペットは、レオと奇妙な関係にある。タップして設置、或いは力を溜めて投げると、パペットは周囲のサバイバーを感知してレオに知らせる。レオはパペットと位置を交換し、短時間の加速効果を得る。パペットはサバイバーに壊されることがあり、壊されている間は位置の交換ができない。 |
多重パペット操作 | サバイバーの追撃に成功したあと、レオは第2のパペットを手に入れる。――赤いシミがさらに濃く染みついている。 |
衣装
衣装名 | 説明 |
---|---|
レオニダス | この赤色はテルモピレーの夕日を思い出させる。 |
海賊船長 | 彼はその一生をかけて、ただ愛ゆえにその唯一の秘宝を探している。 |
金喰い怪物 | 無尽の財宝のために冒険をしない海賊がいるだろうか? 全てを捨て、全身に金を纏うことで、ボロボロになった空虚を埋めるしかない。 |
飼い馴らし | 復讐者は熊を飼いならしているそうだが、果たしてどっちが飼いならされるのだろうか。 |
アラジン | 遠くから見れば本当の姿はバレないだろう…… いや、頭が小さすぎるな。 |
アーサー王 | どこにいても、彼は王者だ。 |
永遠の王 | 彼は確信している。誰かを打ち負かしたい思えば、すぐ打ち負かすことができるのだ。 |
溶接工 | あれ? 溶接工の溶接機はどこにいった? |
凄腕料理人 | 厨房の中では髪の毛をきちんとまとめないと! |
黒シャツ | この服さえあれば、何をしてどう汚しても心配する必要はない。 |
オレンジシャツ | オレンジ色は作業員監督チーム代表カラーだったそうだ。 |
処刑人 | ロープにマスク。処刑人を見た人は皆、この2つの忘れられないだろう。――そう、彼の冷酷さも。 |
密談者 | 誰だって包帯の下の顔に興味があるだろう。だが、それを知ろうとした人は最終的に密談者の餌食になるのだ。 |
青シャツ | 青いシャツは階級の威力がバツグン。人の心がひとつになる。 |
紫シャツ | この格好で工場働きをしている人は…… 見たことがない。 |
ムーンフェイス | 募集中 |
ヘルセンサー | 募集中 |
花婿人形 | 募集中 |
ボロい服 | 服がボロボロだ。本当にただゲームをしただけ? |
初期衣装 | 初期衣装。すべてが自然に見える。 |
スポンサーリンク
背景推理目標
推理No. | 基礎目標 |
---|---|
1 | 1人/2人/3人を脱落させる |
2 | サバイバーを3回/4回/6回追撃 |
3 | 神出鬼没後1回/2回/3回命中 |
4 | 全員を脱落させる |
5 | サバイバーを3回/5回/7回負傷させる |
6 | 2人/3人/4人を拘束する |
7 | 位置交換後2回/3回/4回攻撃を命中 |
8 | 恐怖の一撃を1回/2回/3回命中 |
9 | 木の板を1個/3個/5個破壊 |
10 | パペットまたは怨みの影がサバイバーに1回/2回/3回命中 |
コメントを残す